HOMEへ戻るプログラム一覧イノベーション・マネジメント

プログラム内容

技術開発に終わらず、社会への働きかけまでを考える

イノベーション・マネジメントとは、「革新的な技術やアイデアから新しい価値を創造して、社会の変革(イノベーション)を実現し、そのことによって継続的な価値の獲得を達成するためのマネジメント」です。

イノベーションの実現には、技術開発やビジネスモデルの革新はもちろんのこと、新たな製品・サービスで社会をどう変えていくのか、どのような価値を創造するのか、どのように社会に働きかけていくのかについての構想と実行が必要です。

本プログラムは、イノベーションに成功/失敗した国内外の企業の事例や映像教材を用いて「経済社会の変革のためのイノベーション・マネジメント」の主要な論点を学ぶとともに、「自分達はこれかから何をすべきなのか」を探索的に考える機会を提供します。

受付中

講師
日程・時間
1 2 3      
9/29(木)10:00-17:00 10/14(金)10:00-17:00 10/28(金)10:00-17:00 - - -
参加費 162,000円(消費税込)
対象
  • 技術を活用した事業創造・開発を企画推進する方
  • 技術をコアに新しいビジネスを立ち上げようとしている、あるいはすでに立ち上げた企業の経営に携わり、成長させようとしている方
定員 25名 (法人派遣は1社につき4名様まで)
進め方

各セッションとも、事前に映像教材MOTV(※)を視聴し、資料を読み込んでからご参加ください。(映像教材と紙資料の内容は異なります。)

※MOTの教育普及を目的に開発された映像教材MOTV(Management of Technology Video)は、海外のドキュメンタリー番組を素材に作成され、技術と経営、技術と社会に関わる歴史を俯瞰的に確認することができます。視聴にはPCを用いたeラーニングシステムをご利用いただきます。

セッション内容

セッション1イノベーション・マネジメントとは何か

ラジオ誕生のケースを使って、イノベーションの重要性と特質、イノベーション・マネジメントの概要を理解する。そして、イノベーション・マネジメントの代表的な議論の一つである破壊的技術のケースを用いて、革新的技術の事業化で先行することの重要さ、難しさを理解する。

[ケース]ラジオの誕生とFMの革新

[ケース]HDD:ハイテク萌芽市場を制する分岐技術

セッション2価値の創造と持続的競争優位のメカニズム

PCの革新におけるIBM対マイクロソフト、自転車業界のシマノの革新、小売業でのウォルマートの革新などから、イノベーション・マネジメントの重要な論点である、価値の創造と持続的競争優位のメカニズムについて理解を深める。

[ケース]パーソナル・コンピュータの誕生と進化~Nerdたちの勝利 (MOTV)

[ケース]シマノ~部品統合による市場の創造 (一橋ビジネスレビュービジネス・ケース)

[ケース]ウォルマート・ディスカウント事業

セッション3不確実性と資源動員の正当化/優れたイノベーション・マネジメントに向かって

「コンパクト洗剤の革新」、「デジタルX線画像診断システムの革新」のケースを通して、不確実性の意味と資源動員の正当化について学ぶ。最後に、企業が経営成果を達成するためのイノベーション・マネジメントのあり方や経営学の役割を総括する。

[ケース]ピル~経口避妊薬誕生への闘い (MOTV)

[ケース]花王:酵素入りコンパクト洗剤「アタック」の開発

[ケース]富士フィルム:デジタルX線画像診断システムの開発

参加者の感想を見る

割引・修了基準等

割引制度
個人対象(個人で全額お支払い)
  • 複数受講割引
  • 継続受講割引
  • 慶應カード割引
法人対象(5名以上)
  • 法人一括割引制度
申込締切

定員に達し次第締切
開講2週間前よりご参加にあたっての諸連絡を開始いたしますので、お早めにお申し込みください。

修了基準

15時間以上の参加と課題への取り組みにより認定

会場

慶應丸の内シティキャンパス

お問合せ

担当:柳
TEL:03-5220-3111 FAX:03-5220-3129(営業時間:平日10:00-18:30)

個別相談会(無料)

慶應丸の内シティキャンパス(以下慶應MCC)では、無料個別相談会を随時実施しております。プログラムの詳細内容や進め方について、授業で使用しているテキスト等をご覧いただきながら、プログラムを担当するラーニングファシリテーター(学習アドバイザー)が説明いたします。また、必要に応じて、お仕事の内容・ご経験、関心をお持ちの分野をお伺いし、最適なプログラムを紹介いたします。

個別相談会について詳細を見る

個別相談会(無料)のお申込みフォーム

個別相談をご希望の方は以下のフォームにご入力・送信ください。3営業日以内に弊社担当者よりご連絡を差し上げます。

氏名
フリガナ
会社名
部署名
電話番号
ご相談内容
ご相談日時
  • 第一希望


  • 第二希望


  • 第三希望


個人情報取扱について

ご提供いただいたお客様の情報は、申し込みいただいた事項への対応およびそれに関連する慶應MCCのサービス等のご案内のために利用させていただきます。弊社は個人情報に関する法令を遵守するとともに、お客様のプライバシーを尊重し、弊社に対する期待と信頼に応えて参ります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

お客様の個人情報保護のため、SSLを用いた暗号化通信に対応しています

お電話でご相談される方
受付時間 平日:10:00-18:30

03-5220-3111

個別相談会(無料)に申込む
プログラムの詳細内容や学び方など、プログラム担当が説明いたします。
「法人のお客様」を見る
慶應MCCのプログラム・講演会は、ざまざまな形で企業の人材育成に活用されています。
問合せる
プログラムや手続きなどの疑問・質問に丁寧にお答えします。 お気軽にご利用ください。
資料請求をする
プログラムのお申込みを検討サれている方や慶應MCCについて詳しく知りたい方に、資料をお送りします。