HOMEへ戻るプログラム一覧ビジネスプロフェッショナルのマーケティング戦略[A日程]

プログラム内容

ケースで戦略立案力を身につける

今日、企業・組織は、急速な環境変化と激しい競争の中におかれ、持続的発展のためには、その市場環境とのかかわりにおいて、商品やサービス、事業の明確な方針や目標を設定し、優れたマーケティング戦略を立て、実行することが重要です。

本プログラムでは、ケースメソッドにより、マーケティング戦略立案に必要な基本的枠組みや分析手法を学び、自らが置かれている市場環境に適応できる、実践的な戦略立案力や意思決定力の習得をめざします。

受付中

講師
日程・時間
1 2 3 4 5 6
7/6(水)18:30-21:30 7/13(水)18:30-21:30 7/20(水)18:30-21:30 7/27(水)18:30-21:30 8/3(水)18:30-21:30 8/10(水)18:30-21:30
他の日程
参加費 162,000円(消費税込)
対象
  • 企業・組織において、マーケティング戦略や事業戦略を策定する方(マーケティング・販促企画担当、営業企画・事業企画担当、商品企画担当など)。
  • ビジネスのさまざまな場面において、マーケティング的思考・発想やアプローチが求められる方
  • マーケティング戦略立案に必要な理論と実践的意思決定力を身につけたい方
定員 25名 (法人派遣は1社につき4名様まで)
進め方

セッションはケースメソッドにて進められます。「個人研究(事前課題)→グループディスカッション→全体ディスカッション→まとめ・レクチャー」の流れとなります。個人研究ではケースを読み込み、ディスカッションの準備をします。

セッション内容

セッション1イントロダクション:マーケティング戦略の基本枠組み

新規市場参入のショートケースを用いて、マーケティング戦略の基本枠組みや理論を理解し、企業の持続的成長をもたらす需要対応と競争対応について考える。

[ケース]片岡物産株式会社(A)/ 片岡物産株式会社(B)

セッション2顧客の購買行動とマーケティング戦略の実践

売れる仕組みは顧客の購買行動やニーズを反映したビジネスモデルによってもたらされる。アスクルのケースを用いて、マーケティング戦略策定に際して留意すべき点を考える。

[ケース]アスクル株式会社:オフィス通販事業

セッション3競争対応とマーケティング戦略

規制緩和という外的要因により市場が大きく変わろうとする中、勝ち残るためのマーケティングとはいかなるものか、製品ラインとチャネル政策の視点から検討する。

[ケース]佐藤製薬株式会社

セッション4企業の成長とブランド戦略

市場が拡大していく中で、企業のマーケティング戦略も修正していかなければならない。環境の変化、とりわけ競争環境の変化の中でブランド戦略をどのように展開すべきか、企業成長の視点から検討を加える。

[ケース]月桂冠

セッション5B2B企業におけるマーケティング戦略

近年、競争環境や顧客企業の購買行動の移り変わりに伴い、BtoB企業におけるマーケティングの重要性が高まっている。BtoB企業におけるマーケティングでは何を押さえる必要があるのか、価格戦略などの視点を交えて具体的に検討する。

[ケース]コンピュートロン2006年

セッション6まとめ:カスタマーセントリックの企業経営に向けて

顧客満足や顧客本位(カスタマーセントリック)の経営を理念としてうたう企業は数多くあるが、それを実践できている企業は決して多くない。本セッションでは、スターバックスのケースを通じて顧客満足経営の実践について考える。

[ケース]スターバックス:顧客サービスの提供

参加者の感想を見る

割引・修了基準等

割引制度
個人対象(個人で全額お支払い)
  • 複数受講割引
  • 継続受講割引
  • 慶應カード割引
法人対象(5名以上)
  • 法人一括割引制度
申込締切

定員に達し次第締切
開講2週間前よりご参加にあたっての諸連絡を開始いたしますので、お早めにお申し込みください。

修了基準

5セッション以上の参加により認定

会場

慶應丸の内シティキャンパス

お問合せ

担当:田口
TEL:03-5220-3111 FAX:03-5220-3129(営業時間:平日10:00-18:30)

ビジネスに関わる知識・スキルを体系的に学ぶ

個別相談会(無料)

慶應丸の内シティキャンパス(以下慶應MCC)では、無料個別相談会を随時実施しております。プログラムの詳細内容や進め方について、授業で使用しているテキスト等をご覧いただきながら、プログラムを担当するラーニングファシリテーター(学習アドバイザー)が説明いたします。また、必要に応じて、お仕事の内容・ご経験、関心をお持ちの分野をお伺いし、最適なプログラムを紹介いたします。

個別相談会について詳細を見る

個別相談会(無料)のお申込みフォーム

個別相談をご希望の方は以下のフォームにご入力・送信ください。3営業日以内に弊社担当者よりご連絡を差し上げます。

氏名
フリガナ
会社名
部署名
電話番号
ご相談内容
ご相談日時
  • 第一希望


  • 第二希望


  • 第三希望


個人情報取扱について

ご提供いただいたお客様の情報は、申し込みいただいた事項への対応およびそれに関連する慶應MCCのサービス等のご案内のために利用させていただきます。弊社は個人情報に関する法令を遵守するとともに、お客様のプライバシーを尊重し、弊社に対する期待と信頼に応えて参ります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

お客様の個人情報保護のため、SSLを用いた暗号化通信に対応しています

お電話でご相談される方
受付時間 平日:10:00-18:30

03-5220-3111

個別相談会(無料)に申込む
プログラムの詳細内容や学び方など、プログラム担当が説明いたします。
「法人のお客様」を見る
慶應MCCのプログラム・講演会は、ざまざまな形で企業の人材育成に活用されています。
問合せる
プログラムや手続きなどの疑問・質問に丁寧にお答えします。 お気軽にご利用ください。
資料請求をする
プログラムのお申込みを検討サれている方や慶應MCCについて詳しく知りたい方に、資料をお送りします。