川上 真史(かわかみ・しんじ)
- ビジネス・ブレークスルー大学大学院教授、慶應MCC客員コンサルタント
産業能率大学総合研究所研究員、ヘイコンサルティンググループコンサルタント、タワーズワトソン ディレクターを経て現職。主に、人材の採用、評価、育成システムについて、設計から運用、定着までのコンサルティングを担当。また、これらのコンサルティング活動にとどまらず、心理学的な見地からの新しい人材論についての研究、開発を行うことで、次世代の人材についての考え方も世の中に提唱する。企業内におけるセミナー、研修の講師の他、テレビや講演会などにも多数登壇。
- 2003年~2009年 早稲田大学文学学術院 心理学教室 非常勤講師
- 2005年~ ビジネス・ブレークスルー大学 教授
- 京都大学教育学部教育心理学科卒
- 主な著書
-
- 『自分を変える鍵はどこにあるか』(ダイヤモンド社)
- 『のめり込む力』(ダイヤモンド社)
- 『コンピテンシー面接マニュアル』(共著、弘文堂)
- 『できる人、採れてますか?』(共著、弘文堂)
- 『仕事中だけ「うつ」になる人たち―ストレス社会で生き残る働き方とは』(日本経済新聞社)
- 担当プログラム